rokioblog
どうも、ろきおです。

ワクワクするはずの相手との顔合わせの場面、
途中から「なんだか、つまんない・・・」、
終わってみたら「時間の無駄でした・・・」と感じることないでしょうか?
そこで今回は、相手と初めての顔合わせで帰りたいと思ったエピソードと
帰りたいなぁ・・・デートを途中で切り上げる方法について一緒に見ていきましょう。
よろしくお願いいたします。
相手と初めての顔合わせで帰りたいと思ったエピソード

待ち合わせ場所の喫茶店に来た方が、写真とは全く別人なのです。
プロフィールに書いてある身長が明らかに違いました。
175cmと記していたけど実際は160cmくらいでした。
わたしは外見にこだわりはあまり無いのでいいのですが、
これまで話していた事も全て嘘に感じてしまったのでこれ以上深入りしたくないと思いました。
今すぐに帰りたいと思ったのですが、何と言ったら良いか浮かばず困ってしまいました。

マッチングアプリで知り合った女性とデートしたのですが、失礼かもしれませんが写真よりも10歳は老けていました。
待ち合わせの段階から別人すぎて怖っと思ってしまい、申し訳ないけれど早く帰りたかったですね・・・。

オンライン婚活で知り合い、初めて対面しディナーデートをしました。
その男性は大企業のビジネスマンらしいのですが、合うや否や
「今、年収〇〇円くらいなんだよね~」
「あなたは知らないと思うけど、会社の・・・」などと自慢話ばかり。
食事する前からウンザリしてしまい、レストランでも「好きなもの何でも頼んでよ」と恩を着せてきたので、ひとしきり食事を食べてトイレに行くふりをし、会計を済ませて帰りました。

初めての対面でデートの時のこと。着ていく服に迷ってしまい、
結局上から下まで全部、某ファッション誌のコーデをマネしました。
でも、いざ当日一緒に歩いてたら、通りすがりに
「えっ!あのコーデ、雑誌の丸パクりしてる~(笑)」って言われて・・・。
女性に「え?ホント?」って小声で言われて、帰りたかった。

相手の女性は30代前半の方です。
落ち着いた雰囲気のカフェに行きました。
その カフェで「これチョーうまいっ!」とか言いはしゃぎだしたのです。
声は大きいし、周りの目が気になってしまい 一緒にいるのが恥ずかしくなり
「ちょっとトイレ行ってくるわ」と席を立ち そのまま会計を済ませて帰路につきました。
あのままデートしてたらイライラが募ってたと思うので良い判断だったかなと思いますね。
歳を考えた行動って大事だなと改めて思いました。
帰りたいなぁ・・・デートを途中で切り上げる方法
帰りたいなぁと思うくらいのデートに時間を割くのは、お金も時間も勿体ないです。
「帰りたい!!」そう感じたときは、うまく言い訳して、ささっと帰りましょう!!
家族の体調が悪いことにする
あなた自身の体調が悪いことにしてしまうと、多少演技をしなければなりませんが、
こちらは演技も必要なく、また何度でも使える言い訳です。
「今日ちょっと家族の体調が悪くて・・・早めに帰るね」そう伝えると、
無理に引き留めてくる相手は少ないでしょう。
仕事(課題)がある
「家に帰ってやらないといけないことがあるんだ~」と伝えれば、
相手を傷つけずに早く帰ることが出来ますよ!
相手が無理にデートを引き延ばそうとしてきたら、
期日が迫っていて大変であることをアピールしましょう。
体調が悪い
多少の演技が必要になりますがこういう言い訳もあるでしょう。
「デートは続けられないけど、自力で帰れるくらいの体調の悪さ」を演じましょう。
頭痛とか腹痛が無難でしょう。
ただし、相手によっては余計な気を使われて面倒なことになる可能性もありますから、
気をつけてくださいね。
〇〇が故障して業者がくるから・・・
故障系も、結構使えますよね。
冷蔵庫が壊れた、排水処理がうまくいかない、パソコンが壊れた、などあります。
「修理来るから少し早めに帰らなきゃいけないんだ」と言っておけば、大丈夫でしょう。
仕事が忙しい人は「今日しか業者も空いてないみたいで・・・デートなのに、本当にごめんね!」と
言えば、うまく帰ることができます。
【最終手段】無言・無断で帰る
エピソードにもありましたがトイレに行くと伝えて帰宅パターン。
男女問わずこのパターンをする方がいるようです。
結婚相談所の場合はかなり怒られるのではないでしょうか?
婚活サイトの場合も怒られる可能性があります。
お互い大人なのでこういうことは最終手段と考えておきましょう。
おわりに
いかがでしたか?
今回は、相手と初めての顔合わせで帰りたいと思ったエピソードと
帰りたいなぁ・・・デートを途中で切り上げる方法について一緒に見てきました。
初めて相手と会う場面で嘘があったりデリカシーがない人間性であれば、
こんな言い訳を使って帰ってしまうのもありです。
無理して付き合う必要はないですからね。
デートがつまらない場合、相手にデートが楽しくないから帰ると言ってもいいのですが、
相手のプライドを傷つけてしまい、変に恨まれたりしても怖いですよね。
恋愛に発展することはなくても、今後またどこかで関わることがゼロとも言い切れません。
なので、できるだけ悪い印象は与えずに、これからも普通に接することができるように、
紹介した言い訳を使った方がいいでしょう。
本当に申し訳ないという言葉を添えるのも忘れないように気を付けましょう!!
最後までありがとうございました。またね!