rokioblog
どうも、ろきおです。

世の中、話かけづらい人と話しかけやすい人っていますよね?
なぜか話しかけやすい雰囲気をまとっていると、
それだけで不思議とモテそうな好印象なイメージを相手に与えます。
社会で人間関係を築いていくにも話しかけやすいというのは重要な要素だと思います。
そこで今回は、(心理学) 話しかけやすい人間は好かれる傾向があるについて一緒に見ていきましょう。
最後までよろしくお願いします。
(心理学) 話しかけやすい人間は好かれる傾向がある
友人といっしょに街中を歩いていて、知らない人から道を尋ねられるのは、友人のAさん。
友人といっしょに街中を歩いていて、知らない人に道を聞かれやすいのもAさん。
あるいは飲みの席でも、すぐに異性と親しくなってしまうのもAさんということがあるでしょう。
Aさんのような声をかけられやすい人というのは、第一印象の見た目で話しかけやすいオーラがあり、
親しみを感じたり、好意を抱かれやすいという雰囲気が出ているのです。
反対はどうでしょうか?
近寄りがたいとか、話しかけにくい人は、怖い雰囲気を持っていたり、
暗そうな顔をしていたり、しかめっ面をして怒っているようで、笑顔がないような人でしょう。
自分の心の中で考えていることは大体自然と外見に出てくるのです。
いつもポジティブ思考で楽しいことや幸福なことを考えている人は愉快な表情になるのです。
ネガティブ思考で、いつも つまらないことや人の欠点、
将来の不安や不満を考えている人は疲れている表情になります。

そういえばモテる人は男女共いつも表情が明るいと感じますね!!

表情が明るいと一緒にいて楽しい気持ちになるからね。
そして話をすることが楽しく感じちゃう。
話しかけやすい人の特徴
丸顔
顔の形というのは、努力してもどうしようもない生まれつきの特性ですが、
丸顔の人は親しみやすい雰囲気をもっていると言われています。
いわゆるタヌキ顔タイプの人は、
目じりがタレ目気味で 優しく見られ、誰からも好かれる人気者になりやすいです。
反対に面長の人はいわゆるキツネ顔タイプの人です。
目つきが鋭くて顔のラインがシャープなので、
第一印象で怖いイメージや厳しそうな感じにとられてしまうのです。
心理学として 丸みのあるものは優しく見えたり、可愛く見えるという特性があるのです。
顔だけではなく、スタイルや体型も細い人よりも、
ぽっちゃりしている人の方が なんとなく気楽に話しかけられそうですよね。

赤ちゃんがみんなから好かれるのは、丸顔で顔のパーツが真ん中に寄っているからですよね。
みんなが思わず、「可愛い」と言ってしまうのは、そのベビーフェイスによるものなのです。
穏やかな表情
「目は口ほどに物を言う」ということわざがあるように、
視線から相手の心情をくみ取ることができます。
例えば、好意ある異性から見つめられたらどうですか?嬉しいですよね。
表情は人によって明らかに差があるものです。
鏡を見て自分が日頃どんな顔をしているのか表情をみておきましょう。
少し顔に力が入っているだけで、それが習慣となり積み重なり、次第に顔の形も変化していくのです。
表情をよくするには好きなものに触れ、良いと思う人のそばで過ごすことです。
それだけで徐々に良い顔になれるでしょう。
第16代アメリカ大統領リンカーンの有名な言葉に
「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」があります。
人間、40歳も過ぎれば、その人の品性や知性、考え方がそのまま顔に表れるということです。
どのような人生を歩んできたのか、何を考え、どう行動してきたか、
それらの積み重ねによって人の心で育まれてきたものが、
「顔(表情)」に出てくるということなのです。
みなさんはどうですか?普段から好感を持たれる表情になっていますか?
笑顔の人
笑顔には、人と人とのコミュニケーションを円滑にする効果があります。
笑顔は好意を示す態度であり「あなたに警戒心はありません」というサインだということです。
人間、嫌いな人が前にいると顔が引きつってなかなか笑うことはできません。
作り笑いや愛想笑いをしたとしても、不自然さがでて気持ち悪い感じになってしまいますよね。

女性の場合、出会って間もない男性の笑顔は、
警戒する要因のひとつになるという研究もあります。
女性は「ニヤニヤして何を考えているかわからない」というように受け取ることがあるのです。
一般的によく笑う人は異性からも好かれやすく、当然モテますよね。
笑う門には福来るで、日常的に笑顔が多い人は、周囲に友人が多いでしょう。
誰がどう見てもつまらなそうなしかめっ面な表情、不幸顔だけはしないように気を付けましょう。
おわりに
いかがでしたか?
今回は、(心理学) 話しかけやすい人間は好かれる傾向があるについて一緒に見てきました。
話しかけやすい人は、相手からみて好印象のイメージという証拠です。
そのイメージを上手く活用できれば、恋愛にも発展させることも可能です。
相手から好印象のイメージを持たれるには、自分を磨くことから始めなければいけません。
大変に感じるかもしれませんが、恋愛・ビジネスにとても活かせますのでぜひ習得してみてくださいね!
最後までありがとうございました。またね・・・