人気の明治 R-1ヨーグルト ドリンクタイプを飲んだ

日記・思想

どうも、ろきおです。

 

現在ヒット商品としてヨーグルトコーナーの一番目のつきやすい場所に陳列されていることも多く、ドリ

ンクタイプ・低脂肪・砂糖ゼロ・宅配専用タイプなど全部で8種類のR1ヨーグルトが発売されています。

免疫力を高めてくれる飲むヨーグルトとして注目されているのが「明治 R-1ヨーグルト ドリンクタイ

プ」です。

毎日欠かさず飲んでいるよ!!!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

冬場になると、スーパーでは品薄となり購入制限がかかることもあるんですよ。今回はは、リアルな口コ

ミも交えながら明治「R-1ヨーグルト ドリンクタイプ」の人気を見ていきたいと思います。

最後までお付き合いください。

まず初めに正式名称は「明治プロビオR-1」です。「R1」の名前は使用されているOLL1073R-1乳酸菌

に由来するそうです。

インフルエンザ予防に効果

テレビ放送でこの商品を毎朝飲んでいたらインフルエンザにかかりにくくなったとのデーターが取れたみ

たいですね。

私、これ飲んでからインフルエンザかかってないんです。 これを飲んでなかった小さい時は普通に罹患していたのですが、これを飲みだしてからは一切かかっていません。 これは本当です。

 

毎年冬場になると飲むようにしたところインフルエンザにかからなくなり、風邪もひきにくくなったという効果がでている。

 

免疫力を高めるために飲んでみようかなと思わせてくれるのは やっぱりテレビの影響かな?!
味は癖のないヨーグルトですが、ちょっと甘めなのでごくごく飲める感じではないです。でも美味しかったです。

腸内環境改善で体調良好

腸内環境を整えてくれる効果があり、便秘やおならで悩んでいる方にもおすすめです。

腸内環境が整えば免疫機能も向上し体質改善効果も期待できます

二週間以上も続くひどい便秘持ちでしたが、友人の勧めで夜ご飯後にこれを飲んで解消しました。
友人は、あらゆるヨーグルトで試して、最強のヨーグルトはこれだ!と言っていました。
夜ご飯後に飲むのがポイントです。

肌トラブルの予防効果

ヨーグルトは栄養価が高く、ビタミン・カルシウム・ミネラル・アミノ酸が豊富に含まれています。とく

に乳酸菌やカルシウムは美容に役立つ成分です。

私のお肌が変わった一番の理由はやっぱりこれ、R-1 ヨーグルトのおかげだ。 まだ毎日飲み始めて2ヶ月くらいしか経ってないけど、ニキビは全く(本当に1個も)できなくなった🕊

飲みやすく さっぱりしてる

味も飲むヨーグルトで甘くて飲みやすいし酸味も控え目に感じました。

栄養成分表示1本(112ml)当たり
エネルギー 76Kカロリー
タンパク質 3,6グラム
脂質    0,67グラム
炭水化物  13,9グラム
ー糖類   13,3グラム
食塩相当量 0,12グラム
カルシウム 129ミリグラム
         (推定値)
すっきり飲みやすく、量も飲みきりで良いですね。
カップタイプだと、食べたがらないときもありますがこれなら毎日続けられそうです。
風邪予防の効果はまだわかりませんが、便秘にも効果的なようなので家族で飲んでみようかな。

継続しないと効果が出ない

乳酸菌というのは、一度体内に取り入れたらからといって長期的に生き続けられないものです。

なので、R1ヨーグルトは継続して飲む必要があるんですね。

最適な摂取時間

せっかく飲むのなら一番効果を期待できる時間帯に飲みたいですよね。

朝飲むのも悪くは無いのですがベストタイミングは別の時間帯です。

 

ベストタイミングは、腸のゴールデンタイムと呼ばれている午後22時から午前2時の間です。

乳酸菌が一番活発に活動する時間は22時から2時くらいだからです。

つまり寝る前に飲むのが一番効果的だということです。

みなさんも試してみてはどうでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました