rokioblog
どうも、ろきおです。

恋愛はしたいけど、どうしても他人に興味を持つことができなくて、
なかなか前に進めない。
いったいどうしたらステキな恋愛ができるの??
と悩んでる人、意外と多いのではないでしょうか。
そこで今回は、他人に興味がない人の恋愛模様について見ていきましょう。
よろしくお願いいたします。
他人に興味がない人の恋愛模様
頻繁に会わない
付き合った相手にすごく関心を寄せているわけではないので、
自分の趣味などのすべきことに没頭して、
恋人に会わないといけないという感覚は少しあるくらいです。
自分のことに専念したいと思うのであれば余計に、
相手から「一緒にいたい」と言われない限り会わないということもあるのです。
相手と会うのは月に一回くらい、気分転換にデートするくらいがちょうど良いという人もいます。
衝突がイヤなので優しい言葉に
恋愛においては、ちょっとしたことで衝突することも多いですよね。
相手が言いたいことや求めていることがわかっても、それが自分にとって都合が悪かったり、
自分の考えや思いと違う場合、言い争いになってしまうのです。
でも、他人に興味がない人の場合、何より相手との衝突を避けることを優先するため、
基本的に優しいスタンスでいられる場合が多いのです。
そのため、相手からすると優しい言葉をくれますが、物足りなさを感じるかもしれません。
浮気しない
他人に興味がない人は、恋人以外に興味がないのでそもそも浮気をしません。
連絡を取ったり食事に行くようなこともないので、日頃から浮気の心配をする必要がありません。
SNSでつながっている人もいないですし、仕事の場では黙々と仕事をしています。
万が一誘われてもほとんどの確率で断りますし、
職場全体で行かなければならない懇親会や飲み会は参加しますが、
ほとんど人と話すことなく終わります。
束縛したりされたりが苦手
人に興味がないので、誰かを束縛したいという気持ちがありません。
そのため自分に対しても一切束縛はされたくないと思っています。
他人に興味のない人は、いくら恋人であっても恋人が
自分といる時間以外で何をしていようが気にならない人もいます。
冷たいわけではなく、ただ関心がないのです。
そのため恋人からしたら寂しい気持ちになるかもしれません。
お互いがお互いの時間を尊重し合える関係であれば長く良好な関係性を築いていけますが、
相手のことを知りたいし、自分のことをもっと知ってほしいと思う場合は
しんどくなってしまうでしょう。
基本的には、自分の都合にあわないなら別の人と付き合えば良いという考えを持っていて、
去る者追わずの姿勢を貫くため、簡単にサヨウナラになることもあります。
信頼を得たら一途
人に興味がないと言っても、信頼を得ることで恋人との間に情がうまれることはあります。
その場合には恋人だけが自分の大切なものとなり、一途に想ってくれることでしょう。
愛情をすべてを恋人に注いでしまう場合もあるので、その場合は重いと感じる人もいるでしょう。
何を考えているか分からない
最低限のコミュニケーションで済まそうとするので、相手からすると、
そもそも何を考えて何をしたいのか、全く想像できないこともあるでしょう。
恋人なのに相手の考えがイメージできないというのは寂しく感じるのではないでしょうか。
このように、あまりコミュニケーションを取りたがらない性格の人が多いため、
付き合っていて何を考えているかわからないと感じる人は少なくありません。
たとえコミュニケーションを取っていても、そもそも他人に興味がないという前提があるため、
心の内を明かしてくれているのだろうかと疑問に感じることも多いのです。
他人に興味がもてない人と上手く恋愛するには
自分のペースで過ごす
あなた自身も同じように趣味や友達に時間を割いて、自分のペースで過ごしてみてはいかがでしょうか。
いくら相手に期待をしたとしても、他人に興味がない人との恋愛は簡単ではないです。
マイペースでいることがほとんどであり、それを崩すことは相手にとって大きな負担となりかねません。
もっと一緒にいたいと相手の時間を奪うようなことを言えば、距離が開く可能性も考えられます。
そうならないように、あなたはあなたのペースで過ごしてみるのが良いです。
ちょうどいい距離感が分かれば、不安になることもグッと減るでしょう。
そうすれば相手からも居心地がいい相手と思われるでしょう。
他人の恋愛と比較しない
一般的な恋愛の形を期待しないことが大切です。
なので、他人の恋愛と比較することも避けましょう。
比較をした場合、不満や悩みが大きくなってしまうでしょう。
他人に興味がない人の恋愛は簡単ではありません。
他人と比較したところで意味はほとんどありません。
特に他人の恋愛が普通の恋愛だったならば、より不満を感じやすくなります。
自分は自分、他人は他人、恋愛も割り切れるかどうかがポイントです。
趣味を一緒に楽しむ
他人に興味がない人に趣味があるなら、一緒に趣味を始めてみると良いでしょう。
自分の都合を優先したいタイプなので、趣味があれば趣味を優先することは容易に想像ができます。
なので、自分も相手の趣味に興味を持つことで、その時間を一緒に過ごすことができるのです。
趣味は相手の性格や好みを知るきっかけにもなりますから、
相手を知りたいなら試してみるのをオススメします。
結婚を考えているならば、長い時間一緒にいることを考えて、
相手の趣味に触れてみることも大切だと思います。
おわりに
いかがでしたか?
今回は、他人に興味がない人の恋愛模様について見てきました。
長く付き合う相手としては良いパートナーのように感じます。
自分の時間を有効に使えて、浮気の心配もないなど長い付き合いにおいて大切なことだと感じます。
マイナスな部分も工夫次第では気にならなくなるため、人によっては最高のパートナーとなるでしょう。
最後までありがとうございました。。。またね!