聞き上手な男性がモテル理由とは?

恋愛

聞き上手な男性はモテルって聞いたことありませんか?

今回は、女性の話をうまく引き出すことができる、いわゆる聞き上手の男性について記していきます。

男性は自分の話をずっとしてしまいがちですが、それでは女性がストレスを感じてしまいます。

男性の脳と女性の脳を比較した場合、女性の脳は話すことや言語に関する部分が活発に働いているので

す。

だから、男性にとっては女性の話が長いと感じることがあるでしょう。しかし、女性は自分の話を聞いて

ほしくて話をしているので、モテたいと思うのであれば、ぜひ話を聞くようにしましょう。

そこで話好きの女性の心理を理解し、聞き上手になることでモテるようになるでしょう。

 

女性は自分の話を聞いてほしい

女性はおしゃべりしていないと気が済まない、ストレスがめっちゃ溜まるっていうくらい喋るのが好きで

す。女性はとにかく話をしている時にストレス発散をしているのです。

溜まったうっぷんを消化しているのです。

『おしゃべりすることが大好き』。これは女性の本能だと思いますし、それが女性という生き物だと考え

てます。だっておしゃべりしてる時の女性ってイキイキしてるでしょう。

あなたが少しでも気になる女性がいるのであれば、その相手からの「ちょっと聞いてほしいなぁ」という

サインを見逃さない様にしましょう。

人間は自分の話を聞いてくれる存在に好意を示しますし、信頼を置くようになります。あなたもそうです

よね?興味を持たない人より自分の話に時間を割いてくれる相手に話したいと思うはずです。

興味があることが伝わり話の幅が広くなる

聞き上手な人はあなたに興味があるんですよってことが自然に伝わること。

自分の話を真剣に聞いてもらえると、安心したり親近感がわいたりするものです。

相手の意見や感情に共感するということは非常に重要で、それにより女性は自分が認められていると認識

でき、さらに楽しく会話を続けられるようになるからです。

聞き上手な人は、相手の話や知識を取り込む力があるので、自然と誰とでもバリエーション豊かな会話が

できるようになります。

彼女の考えていることを理解しようとしながら話をすると自然と彼女に興味があることも伝わるはず。自

分に興味持って聞くれているんだなと思えば悪い気はしないはずです。

相手の立場やタイプに関係なく話を引き出す能力があれば、違った視点で物事をとらえやすくなります

この人話しやすいと思わすことができると恋愛でモテるでしょう。

信頼関係が築きやすい(深い話をする関係になれる)

信頼されやすいのも聞き上手な人の特徴です。

人の話を上辺の会話だけでする人ともっと相手のことを知ろうと質問したり、一緒に考えてくれる人がい

れば後者に信頼を置きますよね。

聞き上手になると、きっと彼女もたくさん色々な話をしてくれるようになるのでは?

その中で、好感をもたれたり、信頼を寄せられたり、よりよい人間関係を築くことができます。仕事やプ

ライベートなど、あらゆる場面でよき理解者として必要とされるのです。人の心を癒したり、励ました

り、勇気づけたり、相手の力になれるのです。

昔だったらしていなかったような内容の濃い話もできるようになっていくかも。

急には難しいかもしれないけど、たくさん話をして、その会話も楽しみながら深い話もできる関係になれ

るでしょう。

 

彼女の良き理解者に

彼女の考え方を理解して、深い話までできるようになれば、彼女の中であなたは「この人になら話せる

って思ってもらえているかも。

聞き上手がモテる理由ってもしかしたら、彼女の良き理解者になるってことなのかもしれません。彼女の

話に興味を持って、理解しようって思いながら会話してみると、相手も自然と心を開いてくれるかもしれ

ませんね。

ポジティブになれる

聞き上手な人との会話は、話が盛り上がって、一緒に過ごす時間が楽しく感じられます。

聞き上手な人の相槌は肯定感が強いため、会話全体がポジティブになる傾向があります。

否定的な意見をすることもありますが、「へぇー」や「そうだねぇ」などと、一度相手の意見を認めたう

えで否定します。これにより、否定的な意見でも相手は話を聞こうと思えますし、会話全体がネガティブ

になることがありません。

話をしていて気持ちいと思わせるテクニックを、聞き上手な人は持っているのでしょう。

まとめ

聞き上手な人は、相手を大切に思い、関心をもち、出会えたことに感謝します。心に余裕がないと難しい

ので、あなた自身の心理状態をポジティブに保つことが重要です。

 

聞き上手は話上手でもあります。聞き上手の方は、相手に耳も心もきちんと傾けているということです。

話下手な人が聞き上手になれば、きっとコミュニケーション能力も高まるはずです

 

会話は相手がいなくては成り立ちません。聞き上手になるためにも、お互いが楽しいと思えるよう意識

して会話しましょう。

自己中の方は聞き上手になれません。

聞き上手の方がモテる理由はそこにあるのです。

 

関連記事

タイトルとURLをコピーしました