恋愛 恋人(彼女)いらないと言う男性の心理とは

恋愛

rokioblog

どうも、ろきおです。

 

ろきお
ろきお

あなたの周りに「ボクは恋人(彼女)なんていらない」と言っている人いませんか??

どのような理由で「恋人いらない」と言っているのか、気になりますね。

本当に「恋人いらない」と言っている場合と、建前で「恋人いらない」と言っている場合がありますから・・・。

 

そこで今回は、恋人(彼女)いらないと言う男性の心理とはについて一緒に見ていきましょう。

最後までよろしくお願いします。

 

恋人(彼女)いらないと言う男性の心理とは

 

お金がかかるから

男性が女性と交際をスタートすると、デート代や食事代など男性が全部支払ったり、

多めに支払ったりしますから負担がかかります。

割り勘にすることもありますが、少数派でしょう。

 

恋人の前では「かっこいい存在」でいたいのが本音。

なので、少々お財布事情がきつくても頑張ってしまいます。

 

男性に金銭的な余裕がなかったり、自分の趣味にお金を使いたいと思っている場合は、

今はお金を使いたくないから「恋人いらない」と言っている可能性があります。

それから今は恋愛以外でそれほどお金をかけなくても十分楽しめるコンテンツが

たくさんあるのも要因ではないでしょうか。

 

 

恋愛が面倒

出会ってから連絡先を交換して、お互い探り探りのメッセージのやりとりを繰り返し、

初デートのプランを考えて・・・次回のデートのプランを考えて・・・

相手の機嫌を損ねないように・・・という恋愛そのものが面倒!!と思っている男性もいます。

 

過去に女性に振り回されてきた男性は面倒なことはイヤとなるでしょう。

付き合えるかわからず付き合うまでの様々な事が面倒でたまらないと、

そもそも恋愛する気が起きないのです。

 

 

 

仕事が大事

今は仕事に専念したいということで、「恋人いらない」と言っている可能性があります。

昇進したばかりで周囲から期待をかけられていたり、

大きなプロジェクトを任された場合は「絶対成功させるぞ!!」と気合入りますよね。

 

仕事をしっかりやり遂げるためには目の前の仕事に集中する必要があるので、

「恋人作って恋愛なんてしてる場合じゃない」と考えるのでしょう。

また仕事が忙しく、仕事終わりはクタクタだから、

プライベートではゆっくり休みたいという考えの男性もいるでしょう。

 

 

 

失恋で傷を負っている

直近の失恋で大きな傷を負っている場合、そこからまた「恋人がほしい」と思うには

どうしても時間がかかってしまいます。

失恋相手のことをまだ引きずっているようなら尚更時間がかかるでしょう。

 

恋愛で面倒な事に巻き込まれた経験をした男性は、

恋人を作ることに大きな不安を感じている場合が多いものです。

モテそうなのにいつまでも一人の場合、

これまでの恋愛でイヤな思いをして何かしらのトラウマを抱えている可能性大です。

 

 

 

ひとりが好き

そもそも誰かと一緒に行動するのが苦手だったり、キライだったりする男性。

また、みんなでワイワイするのが苦手という人付き合いが苦手という可能性があります。

 

人間嫌いとは思わないけど積極的に関わりたいと思わない人もいるでしょう。

自由にしていたいので、拘束される関係が苦痛でしかないのです。

 

マイペースに過ごせるひとりの時間が好きで、

わざわざ面倒なプロセスを踏んでまで恋人が欲しいとは思えないのです。

 

 

 

趣味を優先

趣味を大切にする男性は多くいます。

休日はその趣味に没頭し、場合によってはお金もある程度つぎ込んでしまうこともあります。

 

趣味優先したいので、恋人に費やす時間なんて一切ないのです。

恋人が出来たとして、その趣味を制限されるのではないかという懸念もあるので、

恋人はいらないとなるのです。

趣味の時間に追われていている男性は、効率のいい時間の使い方を大切にしている傾向にあります。

 

 

男友達といるほうが楽しいから

男友達が多く、ワイワイしているほうが楽しいと、女性に関心が向かなくなります。

男友達だと気を使わなくていいし、気軽に話せるのですが、

恋人と一緒だと余計なことをして嫌われたくないという気持ちが上回り、緊張してしまうのです。

 

そういうことから「友達さえいれば恋人はいらない!」という考えになるのです。

周りの友達が彼女を作り始めると自分も彼女が欲しくなるタイプでしょう。

 

 

 

結婚願望がない

結婚願望がそもそもない男性なら、女性とお付き合いすることは将来への期待を持たせてしまう

ことだと考え、恋愛を躊躇することもあるでしょう。

 

特に女性が20代後半や30代となると、相手のことを考え、

ただ付き合いを楽しめば良いというわけにもいかないので、恋人いらないということになるのです。

 

結婚できなくてもいいと割り切っている女性となら恋愛を楽しめるでしょう。

一方で、結婚願望のある女性とは一定の線を越えてはいけないと考えるでしょう。

 

 

 

おわりに

いかがでしたか?

今回は、恋人(彼女)いらないと言う男性の心理とはについて一緒に見てきました。

 

過去の恋愛でトラウマになっていたり、仕事が大事な人など、本当に恋愛に興味がない場合もあります。

このように人それぞれ様々な事情があることを理解して頂けましたら幸いです。

 

最後までありがとうございました。またね!

タイトルとURLをコピーしました