どうも、ろきおです。

婚活パーティーに初めて参加した時、フリータイムというコーナーがあり、
その時ひとりぼっちになってしまい辛い思いをしました。
気になる女性もいたのに、遠慮してしまいカップリングも成立しない・・・。
ろきおのように、初めて参加してひとりぼっちにならないためにはどうすればいいかお伝えしたいと思います。
婚活パーティーでは、気になるお相手にアプローチできる「フリータイム」という時間が設けられていることがあります。自由に動いていい時間です。
フリータイムでただひとりでぽつんと立っているのはしんどい・・・・・、
ひたすらスマホとにらめっこ・・・・飲食して気を紛らす・・・・
こんなことをしても何のためにパーティーに参加したの??と余計に空しくなってしまうだけです。
そこで今回は、
婚活パーティーのフリータイムでひとりぼっちを避けるにはについて一緒に見ていきましょう。
最後までよろしくお願いします。
婚活パーティーのフリータイムでひとりぼっちを避けるには
プロフィールは具体的に記しましょう
簡単にできる対策として、プロフィールを書く際に女性が興味を持ってもらえる内容にすることです。
プロフィールはあなたを女性に伝えるものであり、トークタイム中の会話の源となります。
なので、出来る限りプロフィールは具体的に記し、
女性から「この人と一回話をしてみたいなぁ」
と興味を持たれる内容にしておくことが必要です。
女性に共通点を見つけてもらえた場合には「私も実は〇〇さんと同じで▲▲が好きなんですよ」
などと、相手の方から話しかけてくれる可能性もあります。
したがって共通点を生み出しやすい、
趣味、休日の過ごし方や好きな物などの項目はしっかり記すようにしましょう。
自己紹介タイムに女性と約束してみよう
婚活パーティーに参加すると、フリータイムの前に男性と女性がひとりずつトークをする
自己紹介タイムが設けられていることが一般的です。
他の参加者の目を気にして、女性に対して話しかけられないという方は、
この男性と女性がひとりずつトークをする自己紹介タイムの際に、
気になる女性に軽く約束をしておきましょう。
気になる女性に「フリータイムでもお話しましょうね」などと声をかけておくことです。
たったこれだけでお相手とスムーズにフリータイムで話すことができるため効果あるでしょう。
さらにあなたがお相手に対して興味をもっている意思表示になるので、
お相手があなたを意識するようになることも考えられます。
一言、約束をすることでひとりぼっちを回避できるでしょう。
イベントスタッフに協力してもらおう
フリータイムでなかなか積極的に自分ひとりでは声をかけづらいという方は、
パーティーのイベントスタッフに協力してもらいましょう。
イベントスタッフが会場でサポートしてくれるタイプの婚活パーティーなら、
積極的にスタッフを利用しましょう。
例えば、「〇〇番の人から中間印象カードの高評価をもらったけれど、どの人かわからない」など。
運営側も多くのカップルを成立させたいと考えているし、
実績にもつながるので協力してくれるでしょう。
近くにいる同性と話をしましょう
立食形式の場合であれば、まずは近くにいる同性の人と話してみましょう。
同じような異性の二人組がいれば話しかけやすいですし話しかけられやすくなります。
立食形式ではテーブルごとに自然とグループができることがありますので、
ふたりで近づけばひとりぼっちになることはなく、会話にも参加しやすくなるでしょう。
ひとりでいる人に話しかけてみよう
ひとりでいるその時間が無駄だと感じるならば自ら話しかけてみよう。
積極的に「良かったらお話ししませんか?」と、丁寧に話しかけましょう。
難しいことを考えないで、簡単な話題から入るだけでも意外と会話は始められるものです。
そして、一度会話を始めてしまえば、自然と何度か言葉を往復させることができます。
笑顔を保とう
皆さんに言えることですが、とにかく笑顔を意識することです。
表情というのは自分の印象を良くも悪くもする重要なものだと言えます。
例えば、嫌いな人がいると自然と表情が固くなりますし、
好きな人がいると無意識のうちに表情が明るくなっています。
相手の話に対してのリアクションをちょっとオーバーでは?
くらいにすることによって、感情表現が豊かな人という印象を与えて
「もっとお話したいなぁ」と思ってもらえます。
笑顔でニコニコしてる人というのは、男性女性問わず好印象になりますから、
婚活パーティーで緊張してしまうかもしれませんが、
せっかく相手と話すチャンスがあるときは必ず笑顔で会話をしましょう。
どうしても苦手であればフリータイムのないパーティーを選ぶのもいいでしょう
婚活パーティーのフリータイムの時の動き方を記しましたが、
「試してみたけどうまくいかなかった・・・」
「なんだかこれを実行できる気がしない・・・」という方もいらっしゃるかと思います。
その場合は、無理にパーティーの形式にこだわることをやめましょう。
世の中には、様々な婚活パーティーが企画されていますし、
フリータイムのないものもありますので、そちらを選ぶといいでしょう。
おわりに
いかがでしたか?
婚活パーティーのフリータイムでひとりぼっちを避けるにはについて一緒に見てきました。
ひとりぼっちを避けるやり方を試してみると、
婚活パーティーでひとりぼっちになりにくい状況を作ることができます。
初めての婚活パーティーだと緊張してしまって会場の雰囲気にのみ込まれるかもしれませんが、
少しずつ回数を重ねるごとにだんだんと慣れてくるので、
まずは婚活パーティーに参加することから始めましょう!!
最後までありがとうございました。またね。