どうも、ろきおです。

しばらく恋愛から遠ざかっていて、どんな異性にもときめかないことありませんか??
ひとりでいることが当たり前になってしまうと心が動かなくなるのです。
しかし、ときめかない異性の中にもステキな人はいるはずです。
長い期間恋愛したいなら、ときめかない異性との恋愛も選択肢に入れるといいでしょう。
一回整理して考えると気持ちがクリアになり、少しずつ前に進み始めることもできます
今回は、心がときめかない人にオススメすることについて一緒に見ていきましょう。
最後までよろしくお願いします。
心がときめかない人にオススメすること
完璧主義を手放す
若い世代の恋愛と30代以降の恋愛で、大きな違いは結婚を意識するかしないかです。
30代以降になると、相手とリアルに生活していけるか、子供を育てることができるか、
年齢を重ねても一緒にいられるかどうかということに意識がいきます。
30代以降になると、「今」と「未来」の両方を慎重に考えることになりますから、
絶対に上手くいく確証はどこにもありません。
なので少しでも保証を得ようとして気になる部分が見つかると、
この人は違うかなぁと手を引いてしまうことも考えられます。
完璧主義の人ほど思い通りにいかないと、苦しんでしまうのです。
そしてそれを続けているうちに、恋愛自体がイヤになり嫌気がさしていくのです。
嫌気がさした際に必要なのは、相手の気に入らない部分も受け入れる覚悟です。
世の中パーフェクトな人はいませんし、誰もが何かしらの欠点を抱えているのです。
あなたが完璧主義を手放して、楽しく婚活できるようになることを願っています。
一目ぼれに執着していないか
一目でお互いが「ビビっときた」と感じるような、衝撃的な出会いも存在します。
しかし、一目惚れだけで相手を判断することは避けたほうが無難です。
最初はまったく何の意識もなかった。むしろ恋愛対象外と思った相手も、
その判断は見た目だけの判断であることがほとんどです。
じっくりとコミュニケーションしてみたり、デートを重ねてみると、
実はめちゃめちゃ性格が自分と合っていることもあります。
一目ぼれに執着しないで会ってコミュニケーションをしていくうちに
相手の内面的な要素に惹かれ気持ちが良い方向へ変わることもあります。
相手は好意をもってくれているのですから、
あなたの気持ちしだいでは交際へ繋げていくことも十分可能なのです。
言い訳をしない・人のせいにしない
「私なんてもうオジサンだから・・・」
「こんなに太ってしまったから・・・」
「毎日することがいっぱいで忙しいから・・・」などの言い訳に心当たりないですか??
自分に言い訳をする癖がついていないですか??
ときめく人が目の前にいても自分の感情に対して見ないふりをしてしまうのです。
それはめちゃめちゃもったいないことです。
言い訳している自分に気づいたら、その言葉を封印するように心がけてくださいね。
また、
「どうせ男性は浮気をするのだから・・・」
「親のケンカばかり見てきたので恋愛に憧れなんてない・・・」など上手くいかないときに、
〇〇が・・・という人のせいにする癖がつくと、
自分の気持ちに正直になれない状態になってしまいます。
自分の気持ちに正直になり、人のせいにすることはやめましょう。
自分優先で物事を考える癖がないか
何かする際、自己中心的になっていませんか??
自分のことしか考えていなかったり、自分の気持ちをコントロールすることにいっぱいいっぱいで、
相手の気持ちや立場を考える余裕がなくなっていませんか??
例えば、休みの日に自分は家でのんびりしたいと思っていても、
外出したい相手に付き合うこともあります。
常に相手の立場で考えることを優先することです。
自分優先ではなく、お相手優先という考え方を持つと、ときめく人に一歩近づくことになるでしょう。
変わらない単調な毎日ばかり過ごしていないか
社会人になると毎日、家と会社の往復で、休日も同じ友人ばかりと会っている。
毎日決まったルーティンで過ごすことは大切なことですが、
時にはそんな日々が退屈に感じることもあります。
刺激のない日常の問題点は、自分が変化を嫌がることです。
これは、人間は同じ行動(習慣)をすることによって安心感が得られる生き物だからです。
あなたの行動がルーティン化してるなと感じてきたら、意識的に変化をつけてみましょう!!
同じ毎日を抜け出すためには少しの勇気と少しの考えを改めて、いつもと違う選択をすることです。
今までやったことがない事をして、行ったことがない場所へ行き刺激を受けましょう!
刺激を受けることで、ときめく人に一歩近づくことになるでしょう。
おわりに
いかがでしたか?
今回は、心がときめかない人にオススメすることについて一緒に見てきました。
恋愛のきっかけはどこにあるかわかならいものだし、どこにでもあるものと考えることもできます。
好きになるとは1ミリも思っていなかった相手が、
心理的なアプローチを少し行うことで魅力的に映るかもしれません。
初対面であれば相手を自分の理想と照らし合わせてしまいがちですが、
何度か会うことで好意的な感情を抱くことになり、
相手を好きになっていくかもしれません。
あなたなりのやさしいときめきを探してみてね。
最後までありがとうございました。またね。