どうも、ろきおです。

私(ろきお)も、根気よく諦めずに継続することが大切だと思い、
婚活やイベントに参加しています。
婚活をしていると同時進行で様々な異性に会うことがあるので、ときには断らなければいけない状況も出てくるでしょう。
その際、お会いした相手を傷つけないように断りたいですよね。
おかしな断り方をすると逆ギレされることも予想されますし、
とは言っても正式に告白された感じでもないので
相手にどう伝えるのがいいのか悩みますよね。
そこで今回は、連絡を取り合った相手との交際を断りたい!!
相手を傷つけない断り方とはについて一緒に見ていきましょう。
最後までよろしくお願いします。
連絡を取り合った相手との交際を断りたい!!相手を傷つけない断り方とは
皆さんもぜひ参考にしてみてください。
次の3つがポイントになるでしょう。
- 簡潔にお伝えすること
- 気遣いを忘れないこと
- 納得してもらえる内容であること
いいなと思っている人が他にいるから
「他にいいなと思っている人がいる」という理由は、傷つけにくい断り方です。
改めて述べますが婚活をしていると同時進行で複数の異性と会っているのは一般的なことだからです。
ですから、他にいいなと思う人がいると伝えても大丈夫なのです。
相手も同じように複数の異性と会っている可能性があるので理解・納得してくれるでしょう。
この場合、自分が他の人が好きという悪者になることで、
相手の気分を必要以上に害することを防いでいるのです。
相性が合わないを理由に
あなたが相性が合わないなと感じている時は、お相手の方も同じように思っている可能性があります。
相手を褒めるのですが、「でもそこが私と合わない」と伝えるのがオススメです。
自分が好きになれない部分は相手の欠点と決めつけないで下さいね。
相手のためを思うなら欠点を指摘するのはやめたほうがいいでしょう。
相手がというよりも、自分がこうだからと伝えるのがいいでしょう。
このような断り方であれば、相手を傷つけることはないでしょう。
将来を考えられないを理由に
「相手と将来を考えられるか」は婚活において非常に大事なことです。
自分は子供が欲しいと思っているのに相手は
「子供は欲しくない、2人でのんびり生活したい」
というスタンスだったりすると、
自分の理想とかけ離れているので、将来を考えることは困難です。
この場合、自分の気持ちを包み隠さず伝えるのがいいでしょう。
相手も「そういうことなら仕方ない」と理解することでしょう。
仕事が忙しいを理由に
仕事が忙しいを理由に断るのは、よくあることです。
断りたいけど、これといった理由が浮かばないときに使いましょう。
相手も安易に「時間を作ってよ!!」なんて言えないので、
仕事が忙しい理由であれば諦めてくれることが多いです。
友人でいましょう!!を理由に
大人の断り方としては、完全に縁を切るのではなく、
「恋人、結婚対象ではないが、友人として仲良くしてください。」という伝え方です。
これは縁が切れないので、しつこい人であればまだまだ頑張って、
いつか振り向かせれる可能性もゼロではないので、
前向きな気持ちで断られることが出来るやり方といえるでしょう。
NGな行為
嘘はつかない
「遠くに引っ越すことになって」とか「急病で入院することになった」など、
その時は断りやすいかもしれませんけど、人生何が起こるかわかりません。
お互い婚活を持続していれば再会する可能性もあります。
嘘をつくのは、誠実ではないですし、トラブルのもとになるかもしれません。絶対に避けましょう。
無視する形のフェードアウトはしない
LINEをブロックしたり、電話に出なかったりと無視することで自然消滅を狙うのは、
人としてよくない行為です。連絡を無視していればそのうち相手も諦めるでしょうけど、
非常に失礼なことです。絶対に避けましょう。
曖昧な表現はしない
「なんとなくですが、合わないような気がします・・・。」というような
曖昧な表現で断るのは避けましょう。
相手も断られているのかどうかの判断がつきにくく、
そのまま曖昧なまま続いていってしまう可能性もあります。絶対に避けましょう。
相手がしつこく交際を求めてくる場合
相手がしつこく交際を求めてきたら、めちゃめちゃ困ってしまいますよね。
こちらはやんわり断っているのに相手に伝わってない時にオススメの伝え方です。
「私は追いかけたい願望があるので、追いかけられると冷めてしまいます」
「私はアプローチをかけてこない人が逆に気になって追いかけたくなるタイプなんです」
と、ここまで伝えればもうしつこく誘ってこないでしょう。是非参考にしてください。
注意してください!!
相手がメンヘラと言われる方だった場合は、十分に気をつけましょう!!
メンヘラになりやすい人の特徴は
- 自己愛がめちゃめちゃ強い
- 極度の寂しがりや
- 本当の愛を探し求める繊細な方
- こだわりが強い自己中心的
- 感情の起伏が激しい
このような相手だと、これまでに紹介したお断りの仕方でもうまくいかないでしょう。
恐ろしいのは脅されることもあり得ます。事件やトラブルに発展することもあります。
「自殺します」
「死んでやる」
このようなフレーズを言われたり、メッセージがあれば、迷わず警察に連絡しましょう。
好意を抱いていたり好きだと思う相手に受け入れられないのは辛いことですが、
自殺や死というフレーズを使うのは行き過ぎです。迷わず警察に連絡しましょう。
おわりに
いかがでしたか?
今回は、連絡を取り合った相手との交際を断りたい!!
相手を傷つけない断り方とはについて一緒に見てきました。
できれば、相手に断られることも相手を断ることも、経験したくないですよね。
ただ、婚活を続けている限り、相手に断られることも相手を断ることもしなければいけません。
お互いに前向きな気持ちで婚活に取り組めるよう、
断る際には気遣いや感謝などの誠実な対応をすることが大切になります。
相手の気持ちを考えて誠実な対応ができる人は、そういった内面も婚活に活きてくるでしょう。
あなたが婚活でステキな方と巡り合えますように!!
最後までありがとうございました。またねー。