どうも、ろきおです。

私(ろきお)も、根気よく諦めずに継続することが大切だと思い、
婚活やイベントに参加しています。
婚活中の女性はこちら(男性陣)のなにげない言動や行動を冷静に観察し、
あなたという人がどういった人なのかを見極めているのです。
実際にお見合いも何回か経験してきたけれど、交際になかなか発展しなかったり。
交際段階になってもここからなかなか前に進まなかったり。
「どうして・・・・・」
と心の中で叫びたくなったら、
自分が相手(女性)にどういった印象を持たれているのか?
ということに意識を向けたほうがいいでしょう。
自分の中では、しっかり女性にアピールして良い男性であることを伝えたつもりでも、
ちょっとした言動・行動から相手(女性)に本質を見抜かれてしまった可能性もありますよ。
本質を見抜かれて女性に引かれない為にも、一度自分自身の言動・行動について見直してみましょう!
一緒に見ていきましょう。
女性が引いてしまう男性の言動・行動とは
なにげないあなたの言動や行動を見てあなたの本質を女性は見抜いています!!
デートの際に余裕がない
初めてのデートであれば緊張するでしょう。
初めてのデートは張り切ってしまい多くの人が失敗しがちです。
自分のことををよく見せようと頑張り過ぎた結果裏目に出てしまうこともありますよね。
デート当日になってパニックにならないように、
事前に行く場所についての情報(行列があるのか・ないのか)や飲食店などをしっかりと調べておいて、
おおまかなデートプランをイメージしておきましょう。
予定をガチガチに決めすぎると業務的に感じてしまいます。
なにかしらのハプニングが起こり、計画通りに進まない場合でも臨機応変に対応しましょう。

デートで想定外の事が起きた際に取り乱したり、慌てふためいたりする姿は見たくないものです。
想定外の事が起きた際に「冷静に対処できるかどうか」でその男性の本質が問われると思います。
自意識過剰でカッコつける
自意識過剰な人は、他人から自分がどう見られているのかをすごく気にします。
自分が弱い部分を持っていることを周りに見せたくないので、
それをカバーするために虚勢を張っているパターンです。
また、相手の女性に尊敬されたいという気持ちが強すぎるために、
自慢話や上から目線のダメ出しが多くなりがちです。
本人は自尊心が満たされて気分が良いのですが、それに付き合わされる女性は「またか・・・」
とうんざりしてしまい、いつの間にかお別れしてしまうことになりかねません。

自意識過剰な方は、自分自身に意識が集中するあまり、
周りが見えていないように感じます。
おそらく本人に悪気は一切ないのでしょうけど残念です・・・・・
自信のないような態度
コミュニケーションする際、
オドオドしていると女性から慣れてないんだろうなと思われるだけでなく、
とても頼りない男性だと思われ引かれることにつながります。
女性と目を合わせることを苦手としている男性もいます。
目が合ったときに、どうしたらいいのかわからなくなってしまい、すぐに目をそらすのです。
女性は、「すぐに目をそらされるので、わたしに興味がないのかも」と思い、
チャンスを逃している場合もあります。

コミュニケーションする際は、相手の目を見て、はっきりと堂々と
話すことを心がけてほしいなぁ・・・
口を開けば文句ばかり
誰しもがなにかしらの不満を抱えて生活していることでしょう。
ただそれを口に出すか出さないかで周りに与える印象はガラリと違ってきます。
言い訳が多い男性なんかも当てはまるでしょう。弱い犬ほどよく吠えるとよく言いますが、
わたしは器の小さい人間ですと言っているようなものなので、気をつけてください。

自信のある男性は、いちいち文句を言わないで改善策を考えて行動に移します。
文句が多い人は、行動することをあきらめているのです。
なにより一緒にいる人をうんざりさせてしまいます・・・
相手によってコロコロ態度が変わる
美しい女性や自分の好みのタイプの女性には気を使ってみたり、媚びてみたり、
反対に、そうではない女性に対してはあからさまに態度を変えたり冷たくしたりするなどの態度は、
女性が本質を見ぬく敏感な部分です。
後輩や部下にはすごく強気なのに、
先輩や上司に対してはぺこぺこしている男性もここに当てはまるでしょう。
お店のスタッフさんに対して異様に高圧的な人もここに当てはまるでしょう。
横柄な態度になるのは一体どういうつもりなんでしょうか・・・・・。
人としての器の小ささを感じますし、自分に自信がないから相手の顔色を伺い態度を変えているのです。
このような男性は、まず女性だけでなく男性からも煙たがられます。

自分本位の思いで動いていて、相手がどう思うのかということに対する配慮がないのはちょっと・・・・・
おわりに
どうでしょうか?
今回は、女性が引いてしまう男性の言動・行動とはについて一緒に見てきました。
日々の言動・行動の中でつい悪気なく相手がNGと思う行動をとってしまい、
すっかり自分の印象をマイナスにしてしまう男性は意外と多いものです。
今回記した女性が引いてしまう言動・行動でうんざりと思われないようにぜひ気をつけてくださいね!!
最後までありがとうございました。またね。