どうも、ろきおです。

根気よく諦めずに継続することが大切だと思い、
婚活などのイベントに参加しているろきおです。
いままで、恋愛と結婚の違いをあまり考えてこなかったので1度考えてみたいと思います。
結婚と恋愛の違いを把握し、理想のパートナーを効率良く探していくことが大切だと思います。
恋愛と結婚の違いを発表する!!と題しましたので、一緒にみてくださいね。
恋愛と結婚の違いを発表する!!
結婚は責任を伴う
結婚には責任がつきものです。
家族のことを思いあって生活していくなど様々な責任が求められます。
自由でいられる恋愛とは違います。
「結婚するなら責任感を持たなきゃダメだぞ」
「結婚の責任は重いよ」と聞いたことはありませんか??
まず結婚すると、夫婦はどちらかの氏を選択し、夫婦共同の氏と定めなければならないのです。
夫婦別姓は日本では認められていないのです。
次に、夫婦は同居して共同生活を営まなければならないというものがあります。
共同生活を協力して行わなければいけないということです。
次に、扶助義務・扶養義務があります。
生活費の分担など協力をしなければいけないことや夫婦のどちらかに収入がない場合は、
収入のある方は相手を扶養する責任を負うのです。
恋愛はふたりだけのもの、結婚は家族同士が関わるもの
恋愛中にどちらかが浮気をしたとしても、ふたりだけの問題です。
ふたりで話し合って解決すればいいことですよね。
しかし、結婚になるとふたりだけってことにはなかなかいきません。
お互いの家族、子供がいれば子供も巻き込んでしまいます・・・・・。
もし、不倫が発覚なんてしたら、離婚問題にも発展するかもしれません。
子供がいれば、親権問題や財産の問題など法的関係が絡む様々な問題が山積みとなります。
裁判に発展することもあるかもしれません。
結婚すると、相手の家族も巻き込んでしまうことを忘れないで下さいね。
相手の家族の事情によっても責任の生じ方は変わってきますが、
少なくとも何らかの関わりを求められるでしょう。
経済的に支え合えるかどうか
恋愛では、基本的にお互いの財布は別々のため、干渉することはありませんよね。
結婚になると違ってきます。家族のお金に変わるのです。
結婚は2人の収入や今後のことについて話し合い、
経済的な計画をどう立てていくのか、それを考えることが必要になってきます。
恋愛ではそれぞれが築き上げた資産は各々のものですが、
結婚では、2人で資産を築いていくことになります。
結婚と恋愛の違いは、2人で資産を築き支え合っていけるかどうかだと思う。
恋愛は今を、結婚は将来を重視
恋愛は2人の今が楽しければ良いのですが、結婚は違います。
結婚となれば相手をどれだけ好きでも、先が見えない相手であればお別れすることになるでしょう。
恋愛では、心変わりすることはあまりよくありませんができます。
でも、結婚すると、心変わりすることはできません。
これから先、お互いが一緒にいて安心できるかどうかが大事になってきます。
外見よりも中身を重視
いくら見た目が理想のタイプだとしても、価値観が合わなかったり、
理解できない部分が多いと一緒に生活していく中でストレスがどんどん溜まってしまいます。
中身重視と考える理由は、
・結婚すれば長い期間相手と一緒にいることになるから・・・
・離婚の原因で多いのは性格の不一致なので・・・
・顔は変わっていくが性格はなかなか変わらないから・・・
こういったっ点があげられます。
ずっと同じパートナーと一緒に生活することになるのですから、
外見よりも性格の良し悪し、性格が合うかどうかという点が重要となるでしょう。
恋愛中は、ケンカなどしてもすぐに仲直りできてたかもしれませんが、
結婚して一緒に生活し始めると、そうはいきません。
相手の性格のちょっとしたことがイヤになってきたり、
いままで許せていたことが許せなくなったりしてくるのです。
外見を優先して結婚相手を選んでしまうと、
結局は性格の不一致で離婚という結果が待っているのかもしれません。
外見は年齢を重ねるにつれ変化していきますよね。
10代、20代は美人と言われた人も、10年、20年経つにつれて、徐々に劣化していきます。
結婚当初は外見がタイプだったとしても、
だんだんとタイプの外見ではなくなっている可能性もありますよね。
見た目と違い生まれ持った性格は大きく変わることはないと言われています。
性格は年齢を重ねると、さらに良い方向へと変わっていくことが多いのではないでしょうか。
このことから、性格を重視して選んだパートナーであれば、好きでいられるというわけです。
おわりに
どうでしたか?
恋愛と結婚の違いを発表する!!を一緒に見てきました。
恋愛と結婚は似ているようで、実際には大きな違いがあります。
結婚は毎日一緒に生活していくわけですから、窮屈な思いはしたくないのです。
お互いが相手に安心感を与えられるような関係性がベストだと思いました。
最後までありがとうございました。