出会い 意外!?まじめな男がモテないわけとは?

恋愛

どうも、ろきおです。

 

ろきお
ろきお

根気よく諦めずに継続することが大切だと思い、

婚活などのイベントに参加しているろきおです。

 

まじめでいいヤツ、だけどモテない。

なんていう人は周りにいませんか?

 

逆に遊んでそうなヤツのほうがモテたりしますよね。

なんであんな人がモテるんだ?と心の中で思ったりします。

 

まずはまじめな男性の特徴について一緒に見ていきましょう。

最後までお付き合いくださいね。

 

まじめな男の特徴について

 

ウソをつけない

 

まじめな人はウソが上手につけません。

ウソをつこうとしてもすぐバレてしまったり、

友達や彼女にウソをついているという罪悪感に居たたまれなくなり、

つい正直に話してしまい、小さなウソでも受け流すことができません。

 

それが裏目にでて、言わなくても良かったことさえ正直に話してしまう人もいるかもしれませんが、

ウソをつくのが上手な人よりはいいですよね。

 

口下手

 

口下手であるがゆえに友達は少なく、

盛り上がる場所も苦手である傾向が強いです。

 

仲良くなれば2人きりであれば、それなりに話してくれるようになりますが、

多人数の場所では口下手になってしまいみんなの輪から離れてしまう事も多いです。

友人や恋人としては少々物足りなさを感じてしまうと言えます。

 

連絡がマメ

 

相手と真っすぐに向き合い、尽くしてあげることが自然とできるでしょう。

自分がいろいろとしてあげることで、相手に喜んでもらうことが嬉しいと思っています。

 

丁寧なコミュニケーションを心がけるのも、まじめな男性の特徴です。

駆け引きはせず、仕事と同じくメールが届いたらすぐに返信します。

 

周りに誠実な対応

 

周りの人を大事にしていることから目上の人だけではなく、

自分より下の人や弱い立場にある人に対しても誠実に対応することが多いようです。

 

謙虚さを持ち合わせているので、相手によってコロコロ態度を変えるなんてことはないでしょう。

また、自分の言動に責任を持っており、いい加減な発言はしません。

万が一できなかったことがあれば率直に謝罪するのです。

 

 

 

 

まじめな男の恋愛模様

 

消極的

 

まじめな男性はあまり自分からアクションを起こさない傾向にあります

たとえ仲の良い女性がいたとしても相手に好かれているという確信を得るまでアプローチ

することができません。

 

まじめな男性は恋愛に限らず失敗をしたくないのです。

もしかすると失敗するかも・・・・・

という不安のせいでなかなか自分からアクションを起こせないというわけです。

 

一途

 

ひとりの女性を好きになったら、その女性のことばかり見てしまう傾向にあります。

浮気をすることがないので、浮気しない人と付き合いたい女性にとってはありがたい存在です。

 

一途すぎて束縛が激しくなっていくこともあるので注意が必要です。

付き合う前にやけに遊んだ相手をきにするようだと、付き合うかどうか考え直した方がいいでしょう。

なぜなら、ものすごく束縛される可能性があるからです。

 

駆け引きキライ

 

駆け引きはわざと引いたり、ある意味ウソを相手に付いたりして気持ちを揺さぶる行為ですよね。

まじめな男性は恋愛で、そのようなウソが混じる行為をすることを嫌う傾向にあります。

 

相手に対してまじめに対応したいと思っていますし、

相手からも騙すようなことはしてほしくないという気持ちが強いです。

よって、まじめな男性は恋愛で駆け引きされることをキライます

 

将来のことを考えている

 

まじめな男性は、とりあえず付き合ってみようというのができません。

お付き合いをするのであれば、結婚を意識した女性としっかり付き合いたいと考えます。

 

将来のことを考えて、貯金をしたりするのでまじめな男性は、

しっかりしていて頼りがいがある人と言えるでしょう。

 

 

 

まじめな男がモテないわけとは

ここからまじめな男がモテないわけについて見ていきましょう。

お決まりのアプローチ

 

まじめな人はどうしても思い込んだら一直線になりがちで、

恋愛においてもそれが発揮されてしまうのです。

 

例えば、女性に毎日連絡をしてしまう人も多いのです。

連絡がまったくないのは論外ですが、

毎日同じような時刻に連絡するのも、あまりいいとは言えません。

 

マメに連絡することで飽きられたり、重いと思われたりするリスクがあるからです。

まじめな男性は 柔軟な考えが苦手なため、

恋愛においてもハウツー本などを頼ってしまいお決まりのアプローチを繰り返すようです。

 

同じようなアプローチが続いていくと、

女性としては相手の次の行動が見えてしまい、盛り上がりに欠けるのです。

 

トークしてて面白くない

 

相手と楽しくトークをするには、冗談を言いあえることは大事なポイントです。

しかし、まじめな人にはユーモアがない、あるいは苦手な場合があるのです。

 

まじめゆえに、自分の気持ちをしっかりと伝えなければいけないと意気込んでしまう男性も多くいます。

そのため、

堅苦しいトークになりがちで、女性からはトークがつまらないという感想を持たれてしまうのです。

 

 

また、相手と真剣に向き合わなければという気持ちが強いので、

相手を楽しませる心の余裕がないのも理由の一つでしょう。

 

まじめな人というのは、何事も慎重に行動する傾向が強いです。

失敗を恐れるあまり、新しいチャレンジをしない人も多く、

トークの引き出しが少ないというケースも少なくありません。

 

いろいろな体験をすることでトークの引き出しが増えるのですが、

チャレンジしないため人生経験が乏しいので、

楽しいトークを相手に投げることができないのです。

 

そのため、

女性からするとトークしていても面白くないと感じられるのでしょう。

 

堅い

 

堅いと感情表現に乏しく、どんな人なのか、

何を考えているのか分からないと思われてしまいます。

 

何を考えているのか分からないときに女性は不安を覚えるものです。

 

自分の思っていることは感情表現と同時に言葉を発することを心がけるようにしましょう。

 

女性にとって、共感してもらうことは、問題解決より大切なことです。

楽しい話なら一緒に笑いましょう。愚痴話なら一緒に嫌な顔をしてあげましょう。

 

相手の感情を理解してあげてください。

 

構ってくれない

 

男性はプライドが高いからか、女性に甘えることが少ないかもしれません。

一方女性は、好きな男性に「かわいらしい」と思われたいがために、

スキンシップをして甘えようとすることもあるでしょう。

 

このような仕草をうまく受け入れてあげられる人は、異性にモテる可能性が高いはずです。

また、まじめな男性は仕事熱心で忙しいので、好きな女性を構ってあげられない場合が多いのです。

 

 

おわりに

どうでしたか?

まじめな男がモテないわけとは?について一緒に見てきました。

 

まじめ過ぎる男性をつまらないと思う気持ちは、それを実感している女性にしかわからないことです。

まじめな部分を捨てるのではなく、

あなたの中でほんの少しだけ遊び部分を増やしてみるのはどうでしょうか。

 

初めましての時点でまじめ男のレッテルを貼られると、

そこから男女の関係に進展させるのは簡単ではないです。

 

例えば、はじめは軽いノリでコミュニケーションをとり、

だんだんとまじめさをアピールしていくのはどうでしょう。

 

大事なのはギャップですよね。

 

 

最後までありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました