どうも、ろきおです。

私(ろきお)も、根気よく諦めずに継続することが大切だと思い、婚活やイベントに参加しています。
婚活をしていると急に連絡がなくなる方もいて何かNGなことしたかなぁと思ったり・・・
相手に優しく対応しているつもりだけど間違えたのかなぁと思ってみたり・・・
そんな今日このごろです。
今回は、初デートでサヨナラ 女性に2回目は無しと思わせてしまう行動とは について一緒に見ていきましょう。
最後までよろしくお願いします。
初デートでサヨナラ 女性に2回目は無しと思わせてしまう行動とは
メッセージは肉食系、会うと草食系

「デートがしたいです!!」という男性のメッセージの熱意に押されて、会うことを決意した時のことです。
メッセージでグイグイきた方なので、肉食系の感じなのかなと思っていたのですが、実際に会ってみるとそうではない感じで・・・・・
「驚くほどしゃべらない」
メッセージの中ではすごく会話を盛り上げてくれて、
序盤にデートのお誘いをしてくれたのに、
いざお会いすると今までのグイグイした勢いはどこへ行ってしまったのか、
なんと最初の挨拶を済ませてから一言もしゃべらなくなってしまう男性だったのです。
時間が進んでいくだけなのでわたしの方から話を振ってみたりして、
なんとか会話を作り出していたのですが、
わたしは30分~40分が限界と感じてしまい・・・・・。
喫茶店で一方的に話してサヨナラしたのです。

男性の緊張する気持ちも良く分かりますが・・・
女性を目の前にして緊張して頭が真っ白になってしまう気持ちも理解できますが、
メッセージでは上手くコミュニケーション出来てただけに、
つまらない男性ねと思われてしまってはせっかくの頑張りが無駄になってしまいます。
これからは緊張して言葉が出て来ないなんてことがおきないように、
トークするのが苦手な男性は前もって話題をいくつか考えてシミュレーションしておきましょう!!
はやすぎて疲れる

初デートは、駅前で待ち合わせをしました。男性とお会いしてから軽く会話をして、「それでは行きましょう!!」と、目的のお店まで歩き出した時のことです。
スタスタスタースタスタスターと歩いていく男性の後ろ姿に
「ん?どうゆうこと??」とわたしは違和感を感じました。
初めてお会いしてわたしのことをを気にしてくれないと思いながらも、必死に追いついた時に
「〇〇さん(男性)。歩くの速いですね。」と声をかけると、
「あっ、そうかも!!わたし速いっていつも周りに言われるんだよね!!」
と笑いながら歩くスピードを緩めることもなく、目的のお店に向かったのです。
いつも周りに言われているのに直そうとしない上に初デートで我が道を行く男性に疲れました。
そしてこの男性、はやいのは歩く速度だけではなかったのです・・・・・・。
食事はランチタイムにイタリアンレストランに行きました。
そこで二人ともパスタを注文し、
料理が運ばれてくるまでは色々コミュニケーションをして待っていました。
コミュニケーション自体は楽しかったのですが、
料理が運ばれてくるやいなや3分程で完食してしまったのです。
は・・・
は・・・
はやい・・・・・・・・・。
わたしは急いで食べなきゃ!と焦っていると、
「あっ、ちょっと外でタバコ吸ってくるから」とすぐにいなくなってしまいました。
「初デートだよね??」と、ひとり取り残されたわたしが思うのは当然ですよね。
我が道を行く男性に疲れてしまい、言うまでもなく2回目のデートは考えられませんでした。
サヨナラです。
この男性からは女性に対する思いやりが残念ながら感じられませんよね。
初デートを意識して欲しかったです。
そして、女性は初デートには気合いを入れてオシャレをする方多いと思いますが、
そのオシャレの中にはハイヒールをチョイスする女性もいます。
ヒールの靴は歩きにくく、早歩きすると足を痛めてしまいます。
今回の男性に悪気はないと思いたいですが、この結果は女性への思いやりのなさが原因ですね。
デートプラン無し

食事に行くデートの予定をしているものの、デート当日に話が全く進まない、なかなか意見を言ってくれない時のことです。
男性から「食事は何が食べたいですか?」と聞かれたので、
わたしとしては、男性の意見も聞きたいという思いから、
「〇〇さん(男性)は何がいいですか?」と聞くと、
「あなたが行きたいところでいいですよ」とすぐ言われました。
女性の意見を尊重してくれる男性なのかな?
と思ったのですが、その後のデート場所についても「どこでもいいですよ」という返しです。
また、時間についても「何時でもいいですよ」という返し。
女性にすべて任せているように感じてから、デート自体が不安に思い、だんだん疲れてきました。
お店選びに慣れていない、
或いは行きたいお店がありすぎて自分ひとりでは決められなかった場合でも
「このお店とこのお店ならどっちが行きたいですか?」
と、女性に聞いてくれたほうがプラン無しより印象はいいのです。
デート場所を「どこでもいいですよ」と相手の女性に合わせられる状況であれば、
「そちらの都合のいいお店に行きますよ」と、一言添えるだけで少し違った印象になりますよね。
女性に合わせたいと思うのであれば、
女性にその気遣い・思いやりが感じられる優しい言い方にした方が女性に伝わりやすいですよ。
スマートフォンを見たがる

初デートに喫茶店を選んで行き、ゆったりとしたソファ席に座った時のことです。
スマートフォンをテーブルの上に置いていることが、
わたしは初めから何となくですが気になっていました・・・・・。
メニューを見て「アイスコーヒーを2つ」と注文した後に彼はすぐにスマートフォンを見始めました。
予想していた通りの行動でした。
最近はほとんどの人がスマートフォンですよね。
ゲームをしたりSNSで様々な人とコミュニケーションが取れたり便利なものです。
そんな便利なスマートフォンですが、初デートでやたらに見たがるような人はダメです。
これはデートの相手にとって失礼な行為だからです。
2人の付き合いが長いのであればその行為も分かるのですが、
初デートですから「ちょっとスマホ見ますね」そんな一言が欲しかったですね・・・。
初デートは2人の距離を近づける為にも、
初デートは2人の時間を楽しむ為にも、
とにかくコミュニケーションが第一ですよね。
初デートでわたしは、一生懸命トークし続けたのですが、
会話の途切れた時に男性はまたスマートフォンを見ていたのです。
そして、挙句の果てにスマホが鳴ったらそのまま出ていました。
お仕事の電話や緊急の場合に出るのは構わないと思います。
それでも常識ある社会人であれば相手に一言断りを入れるのがマナーですよね。
言うまでもなく2回目のデートは考えられませんでした。サヨナラです。
もしかしたら男性は初デートに緊張してしまい、
照れ隠しでスマートフォンを見ていたのかもしれませんが・・・・・。
でも、相手を思いやる最低限のマナーは身に付けて欲しいですよね。
スマートフォンは鞄やポケットに入れて初デートに集中していたら、
2回目以降のデートも続いていたかもしれませんよね。
おわりに
どうでしたか?
今回は、初デートでサヨナラ 女性に2回目は無しと思わせてしまう行動とはについて一緒に見てきました。
初デートでこんな男性いるの?
と思った方もいるかもしれませんが実際に存在するのです。
何事も「最初が肝心(かんじん)」とよく言いますよね。
男女の関係でも同じですよね。初デートの約束を取り付けたからといって浮かれていてはダメです。
初デートで楽しい時間を2人で過ごすには、男性からのそれなりの思いやり・気遣いや、女性をリードする対応が求められています。
女性に「またデートしたい」と思わせるためには、最低限の会話や思いやり・気遣い、リードすることが大事です。
最後までありがとうございました。