婚活 女性は婚活で男性のどんなところを見ているのか

恋愛

どうも、ろきおです。

 

 

ろきお
ろきお

私(ろきお)も、根気よく諦めずに継続することが大切だと思い、婚活やイベントに参加しています。

 

あっ、そうだ。婚活での女性目線の意見が知りたいなぁ。。。。。と思い、

 

婚活を通して運命の出会いを果たし結婚した友人の奥さんたちに、婚活で女性は男性のどんなところを見ているのか聞いてみました。

 

女性は男性のどんなところを見て「この男性いいかも!!」と思うのでしょうか。

一緒に見ていきましょう。

 

婚活で女性は男性のどんなところを見ているのか

第一印象や外見

まずは、挨拶です。

初めて会う人とのコミュニケーションは挨拶だからです。

 

婚活のイベントの際も、挨拶から始まりますので、女性から見た男性の第一印象は、挨拶の時なのです。

この時の第一印象のイメージは長く続くといわれます。

つまり、挨拶の時に、いかに女性に好印象を与えるかがポイントなのです。

 

では、好印象を与える挨拶のポイントを見ていきましょう。

 

・スマイル・・・・・・自然な笑顔が好印象を与えます

・アイコンタクト・・・・・・優しいまなざしが印象UPします

・姿勢・・・・・・体をきちんと相手の女性に向けること

・声の大きさ・・・・・・男らしさを感じる声

・言葉の言い方・・・・・・相手の女性に言葉が聞き取りやすいように

 

緊張しているとどうしても早口になりやすいので、

ゆっくりを意識してコミュニケーションを図っていきましょう。

 

上の関連記事にも記しましたが、

「人は第一印象で約9割は決まる」という言葉がありますよね。

第一印象で悪い印象を与えてしまうと、そこから挽回することはめちゃ難しくなります。

 

第一印象で良い印象を与えられるように努力することが大切です。

良い印象を与えられるようにするには清潔感をもつことです。

 

婚活のイベントに参加する際に、清潔感のある身なりで参加することを心がけましょう。

服装、髪型、ヒゲ、爪、靴、など汚れているものは避けて普段からキレイに手入れしておきたいですね。

 

挨拶のほかに服装や外見も、第一印象に大きく影響します。

女性目線にたって、好感を持たれるよう心がけましょう。

 

相手への振る舞い

女性に比べると男性は体が大きいので、振る舞いが印象を大きく左右するのです。

ポイントは「姿勢」、「歩き方」です。

 

見た目に大きく関わる「姿勢」として、ストレートネック・巻き肩・前かがみがあります。

このような姿勢でいるとどうしても悪い印象を与えてしまいます。

 

姿勢を誰かに見てもらうのがオススメです。

自分の姿勢を客観的に見てもらうだけで自分ではわからなかった癖がわかるかもしれません。

また、普段から疲れに悩んでいるという人であれば、

料金はかかりますが整体を訪ねてみるのも良いです。

 

頻繁に通えなくても、自分の状態を把握すれば日々の生活で改善していくためのヒントにできます。

 

次は「歩き方」です。

男らしい歩き方のコツは、周りをキョロキョロ見ながらではなく、

真っすぐ前に視点を定めて歩く人です。

 

当然と思われる方もいるかもしれませんが、普段の癖はなかなか取れず、

出来ていない男性は以外と多いと思います。

 

日々スマホばかりみて歩いていると下をみるという癖が付きやすいみたいです。

普段から癖をとる習慣付けを心がけてください。

 

表情

初対面の方にスマイル(笑顔)で接した場合、その方は自分に対して友好的な印象を抱くでしょう。

 

一方、無表情やムッとしたような表情で接した場合は、マイナスな印象を抱いてしまうかもしれません。

笑顔が良いイメージを抱くのは男性でも女性でも同じです。

とはいえ、笑い過ぎるのは良くないイメージを与えかねますので注意が必要です。

 

作り笑顔はすぐに相手の女性に分かってしまいますし、どうしても固い表情になってしまいがちです。

無理をして笑顔を作る必要はないのです。少し口角を上げるだけで、

表情が柔らかく友好的な印象になるものです。

 

相手の女性が微笑んでくれば自分も微笑み返す、

相手の女性が何か真剣な話を始めたら自分も真剣な顔をする、

これは相手をしっかり見てないとできないことです。

それだけで相手の女性が受ける印象は格段に違ってくるのです。

 

表情の明るさはお互いの警戒心を解いてくれますし、

その後のコミュニケーションを円滑にしてくれる効果もあるでしょう。

 

会話の中で相手を褒める

会話において、女性が最もうれしいと感じるのは、男性が自分を褒めてくれることです。

 

女性は、たくさん褒められたから相手の男性を好きになるというわけではありません。

女性の褒め方は、さりげなく褒めることを前提として、褒めて良い部分とそうでない部分があるので、

そこを見極めながらコミュニケーションを進めることが大切です。

 

ろきお
ろきお

褒めたところで、本当に相手の女性が喜んでくれるかわからないので不安になってしまいます。

 

目に入ったものを手あたり次第褒めるのではなく、

女性が喜びそうな部分をピンポイントで褒めるのが無難です。

 

  • ファッションを褒める

女性は、服装や髪型、アクセなど、何日も前から準備してお洒落をします。

一生懸命選んだ服装などを男性に褒められると大概嬉しい気持ちになります。

「ステキなお洋服ですね」「ステキなコーディネートですね」などと、

あくまでも服装やファッションセンスにポイントをおいて褒めるようにしましょう。

 

  • 気遣いを褒める

女性の内面的な部分を褒めるのもオススメです。

「先ほどは〇〇していただきありがとうございました。〇〇さんは優しい方ですね。」などと、

会話の中で内面の部分をさりげなく褒めるようにしましょう。

自分の性格を褒められて嫌な気持ちになる人はほぼいないので、良い印象を残すことができるでしょう。

 

顔や体、肌など、女性は美に対しとても敏感なので容姿については初対面であれば話題に出さないほうがいいと思います。

褒め言葉として受け取る女性もいると思いますが、そう受け取らない女性にとっては嫌悪感を抱くでしょう。

「〇〇さんはお料理が得意なんですね!以前、付き合っていた彼女は料理が苦手な人だったんですよ。」と初対面で言われたのを覚えています。

私を褒めてくれたと思うのですけど、相手の過去の恋愛が気になりお見合いを楽しむことができなくなりました。

 

初対面で容姿に触れないこと、

過去の恋愛遍歴に触れないこともコミュニケーションするうえでは大切になります。

触れるのであれば仲良くなってからが無難です。

 

態度

女性は女性や周囲の人への接し方や行動について見ているようです。

 

  • 正直な人か

女性からよく思われたいので自分を大きく見せるためにプロフィールを誇張して書いたり、自慢話を盛って話しがちですが、現実との差があると効果なしです。

自然体の正直なあなたをみてもらいましょう。

 

  • 礼儀正しい人か

婚活のイベントに参加している面々に対しても礼儀正しく接しましょう。

お店の方や婚活イベントのスタッフさんなど、

サービスを提供してくれる方に対しても礼儀正しく接してください。

(料理がちょっと遅れたくらいで怒ったり、横柄になったり、威張ったりする人いますからね)

 

  • 人を大切にできる人か

周囲の人に対しても気遣いができる男性は、女性からの信頼をグッと引き寄せます。

 

隠された事実があるかないか

真剣に婚活を考えるあまりに離婚経験があることや子供がいること、

親との同居があるなどの問題点があるかどうかという点を最初からチェックしてくる女性もいます。

 

そういった情報はどこかのタイミングでこちらから必ず伝えておく必要があります。

このようなことも重要なことです。

 

「好意ある男性と結婚したいけれど、離婚経験がある・・・」そう悩む独身女性は意外と多いものです。

反対されようが、賛成されようが2人のことは2人にしかわからないですけどね・・・。

 

おわりに

いかがでしたか?

婚活で女性は男性のどんなところを見ているのかを一緒に見てきました。

 

せっかく真剣に最高のパートナー探しに来ているのですから、

コミュニケーションをしないなんてもったいないですよね!!

 

上に記したことを参考にしていただき、是非自分から笑顔で話しかけてみるようにしてください。

 

最後までありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました