どうも、ろきおです。
婚活を始めてみようと考えているけど、
上手く活動できるか?
いい出会いがあるのか?
不安だと思っている男性いるんじゃないですか?

私(ろきお)も、婚活や合コンでは、なかなかいい出会いはないものだと勝手に思い込んでいましたが、実際はそうでもないのです。
なぜなら、ろきおの複数の友人は、婚活を通して運命の出会いを果たし、結婚したからです。
結婚まで進んだ友人たちに次のことを聞きました。
まず何をするべきで、心がければいいのか?
どんなことに気を付けた方がいいのか?
まずはイメージすることも大切です。
そういったことを今回一緒に見ていきましょう。
そのうえで、あなたも婚活始めてみませんか?
最後までよろしくお願いします。
婚活でまず何を心がければいい?
プロフィール用の写真は重要
写真付きのプロフィールを見て女性の方々はお会いしたいかそうでないかを決めるので、
婚活で最も重要といっても過言ではないのが「プロフィール用の写真」なのです。
料金はかかりますが、プロの方にスタジオで撮影してもらうのがいいでしょう。
スーツでの撮影がオススメです。
スーツ姿は誠実な印象を与えられるので、真剣に臨んでいることが伝わります。
表情はソフトな笑顔がベストです。
口角を上げ、柔らかな表情にするとあなたの親しみやすさが滲み出るので、
女性の方々に魅力的に感じてもらえますよ。
身なりは清潔感を心がけて
プロフィール用の写真が重要ですよと上記でお伝えしました。
写真も重要ですが「人は第一印象で約9割は決まる」という言葉がありますよね。
第一印象で悪い印象を与えてしまうと、そこから挽回することはめちゃ難しくなります。
第一印象で良い印象を与えられるように努力することが大切です。
良い印象を与えられるようにするには清潔感をもつことです。
婚活のイベントに参加する際に、清潔感のある身なりで参加することを心がけましょう。
服装、髪型、ヒゲ、爪、靴、など汚れているものは避けて普段からキレイに手入れしておきたいですね。
笑顔も忘れないでくださいね。
自己PRは丁寧に
女性に「この人と会ってみたいなぁ!」と思ってもらうために書くものが婚活用の自己PRです。
性格 性格は簡潔に書くのが、プロフィールを見た相手に好印象を与えるポイントです。
休日の過ごし方 相趣味と重なる部分も多いと思いますが女性から好印象をもらうために、
丁寧に記入しておきたいですね。
例えば、「スポーツクラブでランニングや水泳をしたりして過ごしています。」
趣味で食べ歩きと記入したので、休日の過ごし方には運動もしてますよとアピールするのが理想です。
静と動の組み合わせを意識しても良いでしょう。
女性が印象に残る会話を心がけて
婚活イベントでは女性とのトーク時間が限られている場合が多いです。
(イベントのシステムによってトーク時間に変動があります)
この限られた時間の中で印象を残さないと女性に思い出してもらえないのです。

印象を残すといっても初対面の女性とは緊張してしまい、沈黙が続いていしまうことが多いのですがどうしたらいいですか?
そういった場合に選ぶ話題のポイントは、
「好きなもの」をチョイスすることです。
男性、女性、どちらも、「好きなもの」について話す時はイキイキとしますから。
「好きなもの」の質問なんかいいでしょうね。
例えば、好きな食べ物や好きなこと、日頃の趣味なんかですね。
どのような質問をしたら会話が盛り上がるかを前日までに考えておきましょう。
短時間で好印象を与えるためにオススメするのがトーク最後のお礼を言う時です。
「この人いいな」と思ったら、
「ありがとうございました。実はお話しする前から〇〇さんのこと気になってたんです」
「ありがとうございました。〇〇さんとお話してとても楽しかったので、この後もぜひお願いします」
などと伝えることで女性に好意を伝えられるのです。下記の3つの事を取り入れてください。
- まずお礼を伝えてください。
- 〇〇さん(女性の名前)。
- 好印象である旨を伝える。
限られた時間の中で、もう少しお話したいなぁと思える人に出会えたなら、
トーク最後のお礼の中に女性の名前を取り入れた上で、
好印象である旨をしっかり言葉にしてお礼を伝えてみてくださいね。
笑顔も大切なので忘れないでくださいね。
婚活で気を付けること
積極性が大事
好意のある女性に印象を与えるためには積極性が大事です。
その女性と二度と会えないことは十分考えられることです。
さらに、その女性のことを気に入っているのが自分一人とは限らないのです。
結婚を本気で考えている複数人がその女性のことを気に入っている場合もあり得ます。
いわば、ライバルたちに勝っていく為にも積極性を心がけて、
意中の女性と向き合って話をしていくことが大切なのです。
笑顔も忘れないでくださいね。
自信を失わないで
1回の婚活イベントで良いご縁に巡り合える方もいれば、
20回、30回婚活イベントに参加しても良いご縁に巡り合えない方もいます。
様々なイベントに参加しても、なかなか良いご縁に恵まれない時、
「もうやめようか」「諦めようかな」など
ついつい自分を責めてしまいがちですが、自分を責めても仕方ありません。
それよりも、「緊張して会話のキャッチボールが上手く出来なかった」などの原因を考える方が
よっぽど次の出会いにつなげていくことができるでしょう。
自信を失わず少しずつレベルアップしていきましょう。
個人情報を話しすぎない
自己紹介をする分にはいいのですが、個人情報を話しすぎないように気をつけてください。
初対面で住まい(場所)、家族構成、職場など、細かく聞かれた時は、注意することをオススメします。
こんなことは考えたくないのですが、
結婚詐欺など、個人情報を聞き出して悪用する悪い人たちが潜り込んでいる可能性もゼロではないです。
なので自分の身を守るためにも、悪用されないように個人情報は話すぎないほうがいいでしょう。
おわりに
どうでしたか?
婚活でのすべきこと、心がけること、気を付けることなど一緒に見てきました。
うまくいくときもあれば、いかないときもある。それが婚活なのです。
日々、自分を磨いていくことで少しずつレベルアップして良いご縁に結びつけていくことが大切なんだと思っています。
まずは多くの女性と出会い、あなたにとってのパートナー探しから始めてみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。