どうも、ろきおです。
婚活を経験してきましたが、なかなか上手くいきません。
小さい頃は大人になったら、
社会人になって・・・
結婚して子供もいて・・・
そんな生活になると思っていました。
それは甘い甘い考えだったのでしょう。
でも、小さいころ思い描いた生活に近づけるようにアクションをすることは大事です。
今回は、婚活を成功させたい理由について記していきたいと思います。
最後までよろしくお願いします。
婚活を成功させたい理由
家庭を持ちたくなった
家族として新しい共通の楽しい思い出を作れますし、
共有できるということの楽しみも増えますよね。
何年か経ち、家族の写真などを見返しながら、
家族で共に歩いてきた道筋を思い返すのも素敵な思い出になりますよね。
ひとりが寂しくなった
ひとりでいる時間が暗く寂しいものだと感じてきたからなんて人もいますよね。
夜遅くまで働いて疲れた時や仕事で辛いことがあった時に、
温かい家で明るい家族が待ってくれていたらいいですよね。
一緒に生活するパートナーがいなければ、自宅や施設などで孤独死する可能性もあるのです。
子供が欲しくなった
子供がほしいから結婚をするという考えの人も多いかと思います。
子供と一緒に旅行をしたり、キャッチボールをしたりと、してみたいことがあるから。
子育てを経験して、その大変さを知っておくことは必要だと思うから。
友人や自分の兄弟の子供との触れ合いをきっかけに、子供のかわいさに目覚めた人もいますしね。
安定したくなった
ひとり暮らしだと健康面が不安になってきますし、
パートナーがいれば、きちんとした生活が送れそうと思ったりします。
支えてくれるパートナーがいれば、もっと仕事のモチベーションが上がることも考えられます。
友人が結婚した
周り人たちが結婚していくとと、
「ボクもそろそろかなぁ・・・」と刺激を受ける男性が多いようです。
若い世代は結婚に対して具体的なイメージを抱けないので結婚に踏み切れないのも正直なところですよ
ね。
友人などの結婚式に出席した後などは特に気持ちが高まって婚活成功させるぞー!と思うのです。
結婚なんてしないと思っていた人もなんとなく置いていかれているような感覚になり、
自分も結婚しなくてはと焦りが出てくるのです。
おわりに
どうでしたか?
婚活を成功させたい理由について見てきました。
ひとりは寂しい、不安と思っているひとは案外いますよ。
パートナーが隣にいるだけで安心感はありますよね。
安心感があるほうが人間前向きに考えられます。
ひとりで生活している時にはなかった「何かを犠牲する」ということが生まれるので、
人として更に成長を遂ることになるのではないでしょうか。
最後までありがとうございました。